平素より当協会の運営にご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、この度、事務局の移転や業務の効率化、少人数で機能する組織体制への対応のため、レンタルポール業務を外部に委託する予定です。
<各業務のイメージ>
----
●募集期間 : 8月中
なお、応募が複数あった場合は各々よりお見積書をいただき、価格を比較の上、選定させていただきます。
NPO法人日本ノルディックフィットネス協会 会員各位
平素より当協会へのご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。
第17回総会開催にあたり、たくさんの会員様にWEB完結(ペーパーレス)にご同意いただきましたことをあらためましてお礼申し上げます。
つきましては2025年8月22日(金)までに第17回総会(書面総会)の議事の回答(意思表明または委任)をお寄せいただきますようお願い申し上げます。
下記の第17回総会資料ダウンロードしてご覧いただき回答をお願い致します。
議案ごとの採択は、承認・不承認数の多数で決定し、2025年8月31日(日)のオンライン第17回総会報告会にてご報告申し上げます。
下記よりお申し込みお願いいたします。
議事に関し、下記の「1.議事に関する一切の権限を委任」または 「2.議事に対して意思を表明」のいずれかを選択してお答えください。
*総会報告会は以下よりお願い致します。
今総会は、「書面総会・報告会」の形式で開催いたします。
今回は、総会運営の効率化、経費削減およびペーパーレス化の推進を目的に、以下のようにWEB上で手続きを完結する形式を導入いたします。
第17回総会「WEB完結」について多くの会員の皆様にご同意をいただきました。
誠にありがとうございます。同意申し込みは本日7/4で締め切らせていただきます。
なお、以下の日程でご案内いたしますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
6月19日(木)〜7月4日(金)
WEB完結に同意いただく期間
7月30日(水)
総会資料(ダウンロード用)、議事表明・委任フォーム、報告会参加フォームをHPで公開。URLはメールやSNS等でご案内いたします。
7月31日(木)
WEB完結に不同意の方へ、総会資料と返信用ハガキを郵送
8月22日(金)締切
議決権の表明または委任、報告会参加有無の最終回答(WEB・ハガキともに)
8月31日(日)
オンライン総会報告会の開催
※スケジュール①②は前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
開催日: 2025年8月31日(日)10:00〜20:00(9:45より入室可能)
申込締切: 2025年8月22日(金)までにWEBフォームよりお申込みください。
1 自己紹介、アイスブレーキング、ウォーミングアップについて 2 姿勢の改善のためについて 3 レースで競争力を高めるNWテクノロジーについて 4 INWA TECHNIQUE LABについて 5 コーディネーションについて 6 バランス保持について 7 瞬発力のトレーニングについて 8 体幹の筋群のストレッチとバランス保持について 9 アクティブなウォーキングについて |
日にち |
時間 |
場所 |
会場 |
住所 |
担当講師 |
11月8日(土)
|
13:00~16:00 |
東京都 |
池上大坊本行寺 客殿内 |
〒146-0082 東京都大田区池上2丁目10−5
03-3752-0155 |
大田 千賀子NT |
ご挨拶
2024年8月25日の第16回総会において会長を拝命致しました。組織改革にご尽力されました吉武前会長からバトンを引き継ぎ身の引き締まる思いです。
吉武前会長が示されたNW(ノルディックウォーキング)への情熱と、冷静かつ理論的なお考えを継承しJNFA(NPO法人日本ノルディックフィットネス協会)が社会に貢献し会員の活動がより充実するよう努めて参ります。
私は2004年に看護師(及びスポーツナース)として、人々が心身の健康を維持・改善し、疾病の予防に寄与するこの魅力的な健康運動と出会いました。
その後、クラブサンタクロースをはじめとする様々なクラブやサークルを立ち上げ、研修会やイベントの開催を通じて、会員や有資格者がそれぞれの色や形で活動できるようサポートしてきました。
JNFAは「NWの創始者たちから認められた唯一の国際組織であるINWA(International Nordic Walking Federation)」から、日本で唯一の加盟を認められた組織です。
このことに誇りと責任を持ち、NWによる明るい社会づくりと健康推進を目指して活動を広めてまいります。
JNFAはINWAの5つの価値観『尊重』『思いやり』『品質』『誠実』『協調』に基づき、活動を進めます。
会員の皆さんが主体的に活動し、相互にネットワークを強化し、資格カテゴリーごとの学び合いや協働を促進するために、オンラインサロンやワーキンググループを設け、研究やその普及にも力を入れていきます。
これからも、JNFAの発展と健康運動の普及に全力を尽くし、本協会の使命達成に向け、より良い協会となるよう、会員皆様とともに誠心誠意努力して参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
第17期JNFA会長 大田 千賀子
I was appointed president at the 16th AGM on August 25, 2024. It is an honor to take over from former President Yoshitake, who worked so hard to reform the organization.I will inherit the passion for NW (Nordic walking) and theoretical thinking shown by former President Yoshitake, and strive to make JNFA (Japan Nordic Fitness Association) contribute to society and to enrich the activities of members.
As a nurse (and sports nurse) in 2004, I encountered this attractive health exercise that helps people maintain and improve their physical and mental health and contributes to the prevention of disease. Since then, I have established various clubs and circles, including Club Santa Claus, and have supported members and qualified people to be active in their own way through training sessions and events.
JNFA is the only organization in Japan that has been recognized as a member of INWA (International Nordic Walking Federation), the only international organization recognized by the founders of NW. We are proud of this and take responsibility for it, and will expand our activities with the aim of creating a bright society and promoting health through NW.
JNFA will carry out its activities based on the five INWA values of "respect," "caring,” “quality,” “integrity,” “loyalty,”. In order for members to take the initiative in their activities, strengthen their networks, and promote learning and collaboration for each qualification category, we will set up online salons and working groups, and will also focus on research and its dissemination.
We will continue to do our utmost to develop JNFA and promote health exercise, and will work wholeheartedly with all members to become an even better association and achieve our association's mission, so we appreciate your continued support.
17th President Chikako OHTA